自分でも気付いていなかった気持ちに気付くって 大切なことだと思います(*^^*)
心の中にもやもやしていたものが紐解かれたり
言葉にならなかったものが整理できたりすると
こころのピースがカチッとはまったように
自分で自分の気持ちに納得できると思うからです。
そうすると
同じ景色も
昨日よりちょっと優しく感じたり
同じ相手にも
さっきよりちょっと優しくなれたりします。
自分の気持ちって
自分で分かっているようで1番分かっていないものなのかもしれないなぁと
私も思ったりします☺︎
毎日お疲れ様です(*^^*)
分かりますよ~ものすんごぉぉぉーく分かります。笑
でも 愛情不足でもなければ甘やかし過ぎたわけでもないと思います(*^^*)
ママが大好きなだけなのです。
受け止めてくれることが分かっているから
甘えられているのです(*^^*)
不安な時に包んでくれるのを知っているから
甘えられているのです(*^^*)
素直に甘えられるということは
自分が甘えても
ママは許し、受け止めてくれることを知っているからです。
お子さんにとって
ママは素直でいられる場所なのだと思います(*^^*)
甘えたい時に素直に甘えることが出来る場所がある
自分のすべてを受け止めてくれる人がいるということを知っている。
お子さんは
とても とても幸せな時間をそのこころに積み重ねていることと思います。
大丈夫です(*^^*)
いつかいい思い出にきっとなります(*^^*)
もしかしたら
何十年も後
お子さんの背中におんぶされる日に
ふっと
お子さんたちと歩いた通園路の青さを思い出すかもしれませんね。
時に
しんどくなる時もあると思います。
そんな時は上手くおだてたり競争したりして歩く気にさせつつ
楽しい通園路の時間の過ごして下さいね(*^^*)
よくいただくご相談に
他の子はもう歩いてる(泣かない)よ?
あなたはもう○歳なのに恥ずかしいね
と つい言ってしまう、というものがありますが
その子その子によって欲しがる愛情の量は違います。
その子によって満足いく愛情の量は違うのです。
だから 他とお友だちや兄弟と比べることなく
その子だけを見つめて
その子の欲しがる愛情を注いであげていれば問題ないのではないかと思います(*^^*)
たくさんの申請、メッセージ
本当にありがとうございます>_<、
お気軽に申請してくださーい(*^^*)♡
4月1日
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されます(*^^*)
予約はamazonから受付中♡
→amazon←
よろしくお願いします(*^^*)♡
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→Twitter←
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡