それって本当に子どものため?

ママちゃんのひとりごと

なんだか落ち着かない毎日を過ごしていたらこんなに日にちが経っちゃった!!

みなさん元気ですか?!

私は体調不良からも回復して、もう元気(*^^*)!!


間が空きすぎちゃって申し訳ないんですが
下書きのまま止まっていたこの記事を投稿します。



に、いただいたコメントです(*^^*)







そう、これ。


あの記事でここに触れると長くなりすぎちゃうから(ただでさえ長文型ブログなのに!)この時の気持ちはあっさり省いたんですが


本当に一瞬。


「でも発表会だしドレスの方が…」と思う自分がいました。




『発表会』には『ドレス』が【理想的】だと感じる自分が、脳みその奥の方からほんの少し顔を出したんです。




でも、次の瞬間、その考えは自分の中から消えました。



だって、その私の期待する理想的なことって、

ゆうちゃんにとって何になるんだろうと思ったんです。





今日は何の日だろう。


今日は誰のための日だろう。



そう思えば思うほど、『理想的』って誰にとって?  と思えてきたんです。




「せっかく用意したドレスなのに」


「みんなはドレス着てるのに」


「発表会はドレス着なくちゃ」



それって、誰が、誰の目を気にしてるんでしょう?




大抵は親が


子どもがどう見られるかよりも

『親自身が周りからどう見られるか』ということを気にしがちです。



そして


子どもに「あなたの為を思って」という重たい風呂敷に包んで押し付けてしまいがち。





「せっかく(あなたの為に)用意したドレスなのに」


「みんなはドレス着てるのに(着ないと恥ずかしいよ私が)」


「発表会はドレス着なくちゃ(恥ずかしい思いするよ私が)」



言葉にはしないけれど、きっとそんな親の見栄や世間体とかが見え隠れしていて


私の脳みそにも、そんな私が0.数秒ひょっこりはん。





でも、私はこの

「(本人は嫌がっていることなのに親の立場的に)して欲しいな」という気持ちに、

自分自身ものすごく違和感があって。




だって、ただただシンプルに


『今日は誰のための日なのか』を考えたとき



親の求める「理想」の中に、子どもの気持ちはある?


その親の見栄や世間体って、子どもの笑顔を守ることより大切なこと?


そう思えて仕方なかったからです。





ドレスが、ゆうちゃんを窮屈に閉じ込めてしまうものなら


それはゆうちゃんには必要ないものだと思えたんです。




親がどうして欲しいか、じゃなくて


子ども自身が何をしたいのか。



その声に、まずは耳を傾けてあげること。




そして、子どもの心と身体は、自分の気持ちにびっくりするほど正直だし


自分が笑顔でいられる術を子どもたちは本能レベルでちゃんと分かっていること


それは、私が子育てをしてきた中で子どもたちから染み込ませてもらった感覚でもあります。



そしてその培ってきた自分の感覚が


一瞬「でも、ドレス…」と脳裏によぎった私自身に『てぃっ!』と、デコピンしてきました。





あの日のことを振り返って考えてみると


「いいよ。ゆうちゃんの好きな服を着よう。」とすぐに笑って伝えられて良かったと感じています。




ゆうちゃんが


「(みんながドレスを着ていても)

私はドレスじゃなくて普段の服がいい。

その方がいつもみたいに弾けるから。」と


自分の気持ちをハッキリ伝えられるチカラを持っていることを私は嬉しく感じたし



どんな時だって大切なのは

親の、親のためのちっぽけな理想よりも、本人の気持ちであることを、


自分で出ると決めた発表会で

自分で選んだ服を着て堂々と演奏を終え、発表会後に「楽しかった」と笑ったゆうちゃんを見て、改めて感じることができました。




子どもの人生の主役は、いつだって 子どもであることを親は忘れてはいけないし


たくさんの選択肢の中から最後に何を選ぶのかは子ども本人であることも、

こころの真ん中にどっしり構えておきたいことです。




とはいえ、時と場合によってはマナーや、ルールがあったり、規制や規定があることもありますよね。

そんな時はそのルールが存在する意味を子どもが納得できるように説明したいと思うけれど

規定が特にないのであれば


その子が生き生きと表現できる姿を肯定し

その子が笑顔で過ごせる選択を、私たち親はただ見守っていくだけでいいのだと思います。


またひとつ、気付きと、学びと、実感をくれた子どもと、子育てに、感謝。






七夕のお願い。

みんな、早く誕生日が来て欲しくて仕方ないみたい。笑








。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。
 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事


ママちゃんの信念は


ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 

「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!


重版御礼!

ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡


子どもに伝わる伝え方って何だろう?
子どもに伝えたいことって  何だろう?

それが分かれば子育てってもっと楽しくなる!♡

 重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を

ご紹介させていただいています(*^^*)



instagram

{FA59DC9E-6401-412C-B79E-1F001DE8F0DF}



ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました