子育てを伝える活動を続けている理由

読者の方からの報告集

『子どもが欲しいものはとてもシンプルで

「この子はこういうワガママな子だから」とか

「今は何を言ってもダメな時期だから」と

大事なことから目をそらして嵐が過ぎ去るのをただ待つんじゃなくて



子育てに関わるみんなが、子どもが発してる

【愛してほしい】のサインに早く気付いてあげられたら。』





『子どもが

どんなにワガママを言って

泣きわめいて

暴れて

「ママ大嫌い」と暴言吐いていても



その子が伝えたいことはただひとつ



【わたしを愛してほしい】



ただそれだけ。』





『親の意識が変われば、子どもも変わる。



そうなれば親も子どもとのやり取りが格段に楽になるし

余裕が生まれ

お互いがハッピーになれるプラスのサイクルが動き出す。』




7年前に立ち上げたこのブログの

ブログを始めた理由に記した私の想いは

今の今まで全く変わっていません。



これは子どもが何歳になっても通用する

子どもへの基本的な関わり方です。





ほんの少し選ぶ言葉を変えるだけで

変わる未来がある。



ほんの少し視点を変えるだけで

変わる景色がある。





その胸が震えるような喜びを

たくさんの親に知って欲しいし



たくさんの子どもたちが

今日も大好きなママ・パパに抱きしめてもらえたらと



ブログを書き続けた7年間、ずっと ずっと思っています。



そして これからも。





私にできることを。



これまでの7年間で数えきれないママたちの悩み相談に答え

7年間、様々な勉強の場に身を置き続ける中で確信したのは



子どもの発言や様子から

子どもの抱えている言葉にならない想いを言語化し

大人に分かりやすくその状態を通訳することができるのは

おそらく私が得意とすることなのかもしれない、ということ。



そして、それが

私が誰かのお役に立てることかもしれないということ。







どんな小さなことでもいい。



私にできることを

子どもたちに。



そして

その子どもの目の奥を覗くコツを

もっと深く、ママ パパ 大人たちに。




個別相談室への嬉しい感想、いつもありがとうございます。

ブログや本だけでは対応できなかった個別のご相談に

1週間マンツーマンで対応させていただいているので

子どもたちや保護者の皆さんからいただく生の様子や声が本当に嬉しいです。



この記事を読んでくださっている皆さんも。

いつも、ブログを読んでくださり 本当にありがとうございます。




































。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
読者の方からの報告集ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました