子どもをお風呂好きにする方法

おふろ

1歳半くらいから
ゆうちゃんは度々お風呂に入るのを渋ることがありました。



でも  今ではお風呂が大好きです(*^^*)


色々と遅くなってしまってお風呂に入る時間がずれ込んでしまい

今日は外にも出かけてないからお風呂入れなくてもいいかなー>_<
体を濡れタオルで拭いてあげるだけにしちゃおうかなー>_<

と思うような日に


ゆうちゃんとおーちゃんに

「ごめんね、もう寝る時間になっちゃったから今日はお風呂入らなくてもいい>_<?」

と聞いても


「いや!お風呂!入るー!!」


と言うくらい  今では毎日必ずお風呂に入りたがります。





“ママちゃん流お風呂タイム”をするようになってから

ゆうちゃんはお風呂の時間になったら愚図ることなくすんなり入ってくれるようになりましたし

おーちゃんも生まれた時からずっとこのやり方で過ごしているせいか
1度も「お風呂いや!」と言ったことがありません。




もちろん
初めからお風呂そのものが大好きな子もいますので


お風呂が好きか  苦手かは

その子の性格や気質によるところもあると思いますが


それでも

「お風呂が苦手」
「お風呂に入りたがらない」
「お風呂の時間になると愚図る」

子に

少しでもお風呂を好きになってもらい

お風呂に入れる度に愚図られるママの気持ちを
少しでも楽に  穏やかに出来たらと思い


ママちゃん流
【お風呂に入りたがらない子をお風呂に入れる】方法をご紹介します(*^^*)





まず  はじめに



お風呂に入りたがらない
お風呂が嫌いな子って

なんでお風呂が嫌いなんだと思いますか☺︎?





ママちゃんは


お風呂をつまらないものだと思っているから

だと思っています☺︎




大人は
お風呂に入ることで1日の汚れや疲れを取る
という目的を持ってお風呂に入りますし

「お風呂は毎日入るもの」
という
小さい頃から繰り返してきた1日の行動の常識のように
夜になれば自然とお風呂に入らなきゃと思いますが


子どもにとったら

目に水がかかりながら頭をがしがし洗われ
体をゴシゴシ洗われ
ただお湯に入る

という
毎日面白くもない作業を繰り返す
子どもごころ的に
まったくつまらないものなんだと思います。



ちゃぷちゃぷ入るよー

と誘っても

「えー。。>_<   いやー」と

テレビを見るのをやめなかったり
おもちゃで遊ぶのをやめてくれなかったゆうちゃん。




そこで  ママちゃん考えました。



お風呂の方が

テレビよりおもちゃより面白いって
思わせよう

と。




ぬいぐるみ

牛乳パック
ペットボトル
卵のプラスチック容器
プリンの空き容器
ケチャップの空き容器

おままごとで使うおたま、お皿、コップ、プラスチック製の食材

ビニール袋  

きりふき

折りたたみ傘



などなど。。。


これらは  ママちゃんが
「さぁて、今日はこれで遊ぼうかなー♡」

お風呂に入る時に子どもたちに見せびらかし
お風呂に持ち込んだものの数々です。



水鉄砲やお風呂用おもちゃも
もちろんいいんですが


え、これ、お風呂で遊んでいいの?


と  子どもが思うような

いつもはお風呂場にあるはずがない
意外なものを持ち込むんです☺︎



すると

子どものこころにワクワクが生まれます(*^^*)





ママちゃん流子育て法  過去記事の

「まほうの合言葉③う⑵
うまく気持ちを切り替えさせる」

でもお話してきましたが


子どもが

「あれ。。。

もしかして  今自分がしていることよりも
そっちの方が楽しそうなんじゃ。。。」


と  一瞬でも思えるような情報を
子どもに提案するんです(*^^*)



子どものお気に入りのぬいぐるみになりきって

「今日はぼくのことも洗ってー♡
ぼくのことも一緒にお風呂に連れてってよー♡」

と言うと

本当に嬉しそうに「はーい♡!!」と返事をして
ぬいぐるみに石けんつけて洗ったり、一緒に湯船に入ったり(*^^*)

これは今でも
ゆうちゃんもおーちゃんもよくやります(*^^*)



{C560BD8E-7DB6-4961-957A-E559B916A623:01}



お風呂のお湯を利用して
「お味噌汁作ってー」
「ポトフ作ってー」
などなど

お風呂だからこそ出来る『汁物おままごと』をして
その日の晩御飯で出たメニューを子どもたちに作ってもらったり☺︎


折りたたみ傘は
上からシャワーかけてトトロごっこしたり(*^^*)


空き容器やビニール袋に関しては
それで何か大それたことするってわけでもないんです☺︎

ただただ  容器や袋に
お風呂のお湯を入れたり出したり
空気入れて湯船の中でいっぱいボコボコするだけ。笑


でも  それでいいんです☺︎

いつもと違うもの、ワクワクするものがあれば
それだけで子どもは楽しいんです☺︎

遊び方は子どもたちがあとから自分たちで見つけてくれます(*^^*)




持ち込むものは  何でもいいと思います(*^^*)

ママちゃんは
料理したり、おやつ食べたりしてる中で
「あ、これお風呂で遊べそう☺︎」
と思えるものをとっておいて

「今日ゆうちゃんが食べたこの入れ物、
お風呂持っていって遊んじゃおうか(*^^*)」

と誘ってました。




他にも水着や甚平着せてお風呂入ったり


洗面器に液体石けんを入れ
シャワーをあてて泡だてて
泡あわ遊びしたり


空いているシャンプーボトルや
100均のソープボトルなどに

安ーいボディソープを用意して入れて

「これ、ゆうちゃんのね(*^^*)」
子どもがいくら遊びで使ってもいいように
子ども専用ボトルを作って渡してあげたり



子どもの体にアンパンマンやバイキンマンを描いて

「アンパンマンどこだー!?」
って言いながら洋服脱がせたり

「バイキンマンやっつけなくちゃー!」
って言いながら
体を洗ったり。。。


{CE04E35B-62AF-4733-90BF-B843AC25F29B:01}



子どものこころに
「お風呂ってたのしい」
という気持ちの土台を作ることができれば

そのあとは毎日色んなものを仕込まなくても

「お風呂入るよー!」
と呼べば

「はーい♬」
すんなり付いてきてくれるようになりました(*^^*)


そして
お風呂場に置いてあるものを使って
自分たちで勝手に遊び方を考えて遊んでくれています(*^^*)





子どもは“楽しそうなこと”“ワクワクすること”には必ずついてきます(*^^*)



なので

子どものこころをどうやったらワクワクさせられるかなぁ

ということを
ママちゃんは日々色んな場面で考えていたように思います☺︎





そして


お風呂は「ただ単に入れる」ものじゃなく
「楽しませる」もの

と  考えました(*^^*)




“今日はどうやって入れようか”

という  ママの意識を

“今日はどうやって楽しませようか”


に変えて



ママもそれを楽しめれば


ママも子どもも  
お風呂の時間がFUNでいっぱいになると思います(*^^*)





子育てにおいても
人生においても


ポジティブであること  と
何事も楽しんでしまえるこころ


って

とても大切なんじゃないかなぁ

ママちゃんは思っています☺︎♡







「まほうの合言葉③う⑵」
うまく気持ちを切り替えさせる




「親も一緒に楽しむ」

https://licomama-kosodate.com/entry-11937051308.html





いつも読んでいただきありがとうございます♡
ママちゃんもランキングに参加しています☺︎
更新の励みになるのでポチっと応援よろしくお願いします♡
読者登録も大歓迎です(*^^*)♡

多くのママさんや子育てに関わる方にママちゃんブログを知っていただき、子育てを満喫していただけたらと思っています。
こころに残る記事がありましたら周りの方へのシェアも大歓迎です(*^^*)



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

・【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
おふろいやいや期にまつわるお悩みママちゃん育児法子どもの困った行動に関するお悩みお悩み別Q&A生活習慣笑顔が増える!子育てをちょっと楽しくするアイディア
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました