基本バス通園のゆうちゃん&おーちゃんですが
習い事(アート教室)がある日は幼稚園にお迎えに行っています(*^^*)
描いたり作ったり塗ったりが大好きな2人。
「毎日アート教室がいい!!」というくらい楽しいようでやらせてみてよかったなぁと思っています(*^^*)♡
あとゆうちゃんは体操(鉄棒とか跳び箱とか)とダンスとバレエとピアノもやりたいそうなんですが。。。
もうちょっと絞ろうか。笑
そんな日の幼稚園の小雨が降る帰り道
カタツムリ発見ー(*^^*)
最近あんまりカタツムリ見なくなった気がしていたので なんだか私までちょっと嬉しくなったものの
久しぶりのカタツムリに、初めは触るのビクビクしたのはここだけの秘密。笑
でも こういうの全然平気なゆうちゃんは、手のひらに乗せて
「うひょー♡くすぐったいー!!飼いたい♡」と。
ビビリなおーちゃんは全部は触れなかったものの、カタツムリの目玉が引っ込むのが面白かったらしく何度も目玉をつんつんしながら「かわいい♡」と。
ゆうちゃん&おーちゃんでお世話する!
というので 我が家へ招き入れることに☺︎
家までの帰り道
2人でずっと カタツムリの歌を楽しそうに歌ってました(*^^*)
その日から
虫かごの中のカタツムリに
餌をあげて
霧吹きで水をまくことが2人の日課になりました(*^^*)
おーちゃんの絵日記帳は
もはやカタツムリの観察日記になってます。笑
「すごい!こんなに上手に描けるなんて、おーちゃん、カタツムリ博士だね!うますぎて涙出てくるわ~」と全力で褒めてくれる係のゆうちゃん。笑
指導が行き過ぎてこれ多分丸ごとのにんじんはゆうちゃん描いたな…?笑
きゃべつも怪しい…笑
図鑑で調べた時に
「カタツムリのうんちは食べたものによって変わる」
と書いてあったのですが
カタツムリのうんちの色が
本当に食べた餌の色によって変わることにびっくり&感動した2人は
「今度カボチャとナスもあげてみよう(≧∇≦)!!」
と意気込んでいます(*^^*)
ちなみに カタツムリのお世話始めて私も昔の感覚が蘇ってきて普通に触れるようになりました~(*^^*)懐かしい!
そして
子どもたちは霧吹きが楽しくてカタツムリを超えて部屋に吹き出したので
お風呂場なら好きなだけやっていいよ!と代案出してお風呂タイムに好きなだけ吹き付けて遊んでおります~☺︎
そろそろ暑くなってきたので外遊びでも使えそうですね(*^^*)
たくさんの申請、メッセージ
本当にありがとうございます>_<、
お気軽に申請してくださーい(*^^*)♡
4月1日
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
amazonからも発売中♡
→amazon←
よろしくお願いします(*^^*)♡
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→Twitter←
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡