ひとは ぐー (こぶし)を振り上げるひとには
ぐーで対応したくなるし
ぱー (てのひら)で こちらをなでてくれるひとには
ぱーで同じようにその人をなでてあげたくなる。
鏡のように
ひとの気持ちは反応する。
でも
ぐーを出してしまうひとは
誰かを傷つけたくてぐーを出しているわけじゃなくて
自分を守ろうと必死なひとだから
だから
ぐーを出されても
こちらは ぱーを出してあげられたらいいな。
ぐーを出してしまう子どもが
なぜ ぐーを出さなければならなかったのか
思いを馳せたら こぶしはひらく
悪い子なんていない
悪い子なんていない
そりゃイライラすることだってある
情けなくてしんどい日もある
でも何を出されても
自分からこぶしをひらいて 触れていこう
難しいこととは承知している
それでも
そんなひとに わたしはなりたい。
新刊好評発売中です♡
子どもに伝わる伝え方って何だろう?
子どもに伝えたいことって 何だろう?
それが分かれば子育てってもっと楽しくなる!♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。
絶賛発売中♡
![]() | Como(コモ) 2017年 06 月夏秋号 Amazon |
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
シェア70万を超えた代表記事
ママちゃんの信念は
ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【書籍】
重版御礼!
重版御礼!
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡